職場の『SSD-Mebius』君が、最近なんとなく不調。
症状は『カタマる』! んで、パターンが3つ。
◎ いわゆる『プチフリ』
なんか、『フッっ!』と止まって『おぃおぃ!?』って思ってると『回復』
『Defraggler』で空き領域のデフラグをしたりしても、『ダメ』...
古い『ATAー30GB』のSSDだからねぇ....
◎ 純粋な『フリーズ』
んで、『おぃおぃ、またかょ!?』と思って油断してると、『完全に固まってる』......
んでもって、『電源ボタン長押し』 強制終了!
◎ んでもって、最悪なのが再起動後の『ピーーーーーーーーー』!
鳴り止まない!
慌てて『スイッチOff』&『On』
んでも『ピーーーーーーーーーー』!
これって、『Bios』以前の現象なので、『マザーボード』とか『CPU』とか『メモリー』が...
っていうことだよなぁ......???
って、『寿命』???
なので、『代替機』を探し始めたのでした。
もちろん、『AMD』を探すのは、当然のごとく『大前提』です!
結果は、わたし自身初めての『lenovo』
候補としては、、ASUSの『K55DR』や『K53TK』だったのですが、
フッと気づくと 『IdeaPadZ575 129995J』が3万円弱!?
だけでなく、な・な・なんと『3000円キャッシュバック』!!
所詮、職場用の『オフィス文書作成等』が主な用途なので、『デュアルコア』でも必要十二分の性能なのではあるが、場合によっては『動画のエンコード』もさせてみたいと思っていたので、思わず決断をしてしまったのでした。
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿